【送料無料】瀬戸の土で瀬戸の職人さんにより瀬戸の工房で作られた「メイドイン瀬戸」の瀬戸染付の招喜猫(まねきねこ)です。
江戸の昔より招き猫はお金や福、人を招いてくれる縁起物として広く愛されてきました。
コチラの招き猫は右手を挙げている為「お金や福」を招くとされています。
瀬戸市は1000年以上の土と炎の歴史を有する陶磁器産地であり、今も多くの窯元や工房が集まり、日々新たな作品を生み出してます。
猿投山麓の静かな風土に育まれて、一千年を超える瀬戸焼は「日本六古窯」の一つに数えられ、良質の陶土、産出する原料にめぐまれて、その技術や技法が今日まで受けつがれ、美術工芸品、茶華道用具、一般食卓用品に、脈々と息づいています。
高さは約25.5cmある結構しっかりした大きさがありますので玄関や床の間、食卓はもちろんお店のインテリアなどとしても良いと思います。
金襴の織生地で作られた「座布団」と豪華な木製の「化粧箱」もセットで御付け致しますので贈り物としても最適です。
商品情報 | |
---|---|
商品番号 | seto-maneki8-r |
色・柄 | 白地色に藍色の染付け |
素材 | 瀬戸の土100% |
寸法 | 猫本体 【高さ】約25.5cm【横幅】約14cm 座布団 【幅】約20cmの正方形、【厚み】約2cm 化粧箱 【縦】約40cm【横】約19cm【高さ】約21cm |
御注意点 | ※コチラは瀬戸の職人さんがひとつひとつ手作業にて製作していく商品になりますので色目や柄の出方など微妙に異なる物になりますので御理解頂ければと思います ※かなり硬めに焼成してありますが強い衝撃などにより割れたり欠けたりする事も御座いますので取り扱いには御注意下さい ※お使いのモニターなどの環境により色合いが変化することが御座いますので御了承下さいませ |