【送料無料】七五三に使用する男の子の「米沢織」正絹縞袴と小物の7点セットです。
袴はもちろん正絹生地になりますが袴帯や懐剣、お守りなどもすべて米沢織の正絹生地を使用しています。
米沢織は第9代米沢藩主上杉治憲公が武士の婦女子に機織を習得させたのが発祥とされており置賜地方の養蚕業を基礎とした絹織物です。
平織り、斜文織り、繻子織り、からみ織りなど各種の組織の変化やその組み合わせによって文様を織り出した紋織により長寿の象徴とされる常緑樹である松の新芽を意匠化した若松文様が縁起柄として織り込まれた柄になります。
生地は先染めした絹糸を使用しており程よい上品な光沢感があり経糸も緯糸も生糸を使用して織り上げられていますので適度な腰、ハリのある非常に高級感あふれる生地感になります。
袴の丈は「53cm」、「55cm」、「60cm」の3サイズから御選択出来ます。
袴を履く際の腰の位置を上下に調節して頂ければ簡単なサイズも調節できます。
袴には履き崩れ防止のヘラが初めから付いていますので自分で縫い付ける必要のない楽々仕様です。
草履は「53cmは16.5cm」「55cmは18cm」「60cmは19cm」がセットされます。
商品情報 | |
---|---|
商品番号 | k7-5t-yonezawa2 |
商品内容 | 正絹袴(へら付き) 正絹袴帯 草履 正絹懐剣 羽織紐 扇子 正絹お守り |
色目 | 袴 黒地金襴若松柄 草履 白色 |
素材 | 袴、袴下帯 絹100% 草履 合皮 |
53cm | 対象年齢 おもに2歳、3歳 対応身長 約90cm〜100cm ※お子様の体の厚みなどで対応サイズ多少前後致します 袴紐下丈 約53cm 草履サイズ 約16.5cm |
55cm | 対象年齢 おもに3歳、4歳、5歳 対応身長 約95cm〜105cm ※お子様の体の厚みなどで対応サイズ多少前後致します 袴紐下丈 約55cm 草履サイズ 約18cm |
60cm | 対象年齢 おもに5歳前後 対応身長 約105cm〜115cm ※お子様の体の厚みなどで対応サイズ多少前後致します 袴紐下丈 約60cm 草履サイズ 約19cm |
ご注意 | ※袴は袋の中にたたんで収納されているため軽いタタミしわがついている場合がございますのでご了承下さい ※生地の裁断位置により多少柄の出方が変わることがございます ※店舗での並行販売も行っていますので箱に多少の汚れがあります。 ※織物ですので細かいふし(気にならない程度の物)はご了承下さい |